「ふじ」よりそい箸
説明
藤の花は、その美しさと優雅な姿から、春から初夏にかけて多くの人々を魅了しますね。
藤の花言葉もとても素敵で、「優しさ」「歓迎」「恋に酔う」「忠実な」「決して離れない」という意味を持つことから、大切な人への想いを表現するのにぴったりのお花ですね。特に「歓迎」という花言葉は、藤が風に揺れてまるで相手を招き入れるように見えることから生まれたと言われており、自然と人との関わりの深さを感じさせます。
これらの要素を踏まえると、藤の花はただ美しいだけでなく、古くから人々に愛され、心をつなぐ象徴としての役割を果たしてきたのが分かります。
・表面の塗装の種類 漆塗塗装
・素地の種類 積層木(樺材)
・長さ 23.0㎝
晴れの日のハレ箸 - 箸や楓 (hasiyakaede)
「衣服に晴れ着があるように、お箸にも晴れの日に使う晴れ箸」があってもと考えています。日本には、お正月にはじまりクリスマス、その他にも誕生日、結婚記念日など、それぞれの晴れの日が考えられます。箸や楓の思いは、普段着と晴れ着があるように、箸にも普段使いの箸とそんな晴れの日に使う「ハレ箸」があってもよいのではということです。
屋号 | 箸や楓 |
---|---|
住所 |
〒605-0826 京都府京都市東山区桝屋町362番地12 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
代表者名 | 橋本 良介 |
info@hasiyakaede.com |